Steam デッキで Xbox Game Pass を入手する方法

 Steam デッキで Xbox Game Pass を入手する方法
Steam デッキで Xbox Game Pass を入手する方法

Steam デッキを使用すると 、Steam タイトルのライブラリへのアクセスが簡単に許可され、最も要求の厳しいゲームを除くすべてのゲームに対応できます。しかし、それだけでは不十分な場合もあります。 Microsoft が提供するゲームが満載のサブスクリプション サービスである Xbox Game Pass を試してみてください。そのほとんどは Xbox と PC の両方でプレイできます。

Steam デッキで Xbox Game Pass を入手する方法

この互換性は、 Halo Infinite や今後の Starfield などの Game Pass の最新ヒット作を、どこにいても Steam デッキでプレイできる方法があることも意味します。必要なのは、適切なセットアップだけです。何が必要で、何をすべきかを正確に説明します。

Steam デッキで Xbox Game Pass ゲームを有効にする方法

Steam デッキで Xbox Game Pass を入手する方法

当然のことかもしれませんが、これらの手順を実行するには、Steam にサインアップし、有効な または Game Pass Ultimate サブスクリプションを持っている必要があることに注意してください。

ステップ 1: 開始する前に Steam デッキをマウスとキーボードに接続する時間があれば、これは非常に簡単です。この手順を簡単に行うために、デスクトップに座ることをお勧めします。

ステップ 2: Steam Deck の電源を入れた状態で、中央の Steam ボタンを押します。メニューが開いたら、 [電源] を選択し、 [デスクトップに切り替える] を選択します。これにより、デスクトップ Linux モードに切り替わり、さまざまな設定をより直接制御できるようになります (これを機能させるためにデッキを実際のデスクトップ モニターに接続する必要はありません)。

Steam Deck デスクトップ モードの例。

ステップ 3: タスクバーのボタンを見て、青いショッピングバッグのようなアイコンを選択します。これにより、 Discover Software Center が開きます。ソフトウェア センターで、3 本線の「ハンバーガー」ボタンを見つけて選択し、[ アプリケーション] を選択して、 [インターネット] セクションに移動し、 [Web ブラウザ] を見つけます。

ステップ 4: 利用可能な Web ブラウザーのリストで、 Microsoft Edge を探します (現在デッキではベータ版ですが、それで止めないでください)。それを選択または右クリックして、「インストール」を選択します。

ステップ 5: Steam デスクトップに戻ります。今回はタスクバーから アプリケーションランチャー を選択します。 [インターネット] を選択し、 [Microsoft Edge (ベータ)] を見つけます。それを右クリックし、 [Steam に追加] を選択します。 [ゲームの追加] ウィンドウで、もう一度 Microsoft Edge を見つけ、下部にある [選択したプログラムの追加] ボタンを選択します。

Steamデッキの設定ページ。

ステップ 6: デスクトップに戻り、もう一度 [アプリケーションの起動] を選択します。今回は、 [System] を選択し、次に [Konsole] を選択してターミナル ウィンドウを開きます。コマンドを入力してみましょう。次のコマンドを入力し、 Enter キーを押します。

flatpak –user override –filesystem=/run/udev:ro com.microsoft.Edge

Konsole を終了するには、「 exit 」と入力して Enter キーを選択します。

ステップ 7: デスクトップに戻り、 Steam アイコンを選択して Steam を開きます。 ライブラリ に移動し、ここで Microsoft Edge (ベータ版) を見つけます。それを右クリックし、 「プロパティ」 を選択します。ここでいくつかの重要な変更を加えます。

まず、アイコンの横にある名前 「Microsoft Edge」 を選択し、 「Xbox Cloud Gaming」 に変更します。 Edge アイコンには役立つ独自のベータ ラベルが付いていますが、これがまだ進行中の作業であることを忘れないように、最後に (ベータ) を追加することもできます。

[起動オプション] に移動すると、コマンド ラインが表示されます。 「e @@u @」というセクションは残しておきますが、その後の部分をすべて新しいコマンドに置き換えます。

–window-size=1024,640 –force-device-scale-factor=1.25 –device-scale-factor=1.25 –kiosk “https://www.xbox.com/play”

これは本質的に Edge を Xbox Cloud Gaming に変えるもので、Microsoft が将来的に改善する予定のやや厄介な回避策ですが、今のところは機能します。 Edge アイコンは実際には Xbox ゲームへのアクセスであることを覚えておいてください。技術的には、アイコンを別の画像に切り替えることもできますが、将来のある時点で置き換えられる可能性のある機能を使用するには多大な作業が必要となるため、そのままにしておきます。

Steamの設定ページ。

ステップ 8: Steam ライブラリで新しい Xbox クラウド ゲーム アプリのコントローラー レイアウトを管理することも選択できます。そのため、右クリックして [管理 コントローラー] を選択し、Xbox ゲームをプレイするのに適したレイアウトに設定してください。 レイアウト

ステップ9: これで完了です! ゲーム モード に戻ると、Xbox クラウド ゲーム アイコンを選択し、Microsoft アカウントでサインインして開始できるようになります。

「 Steam デッキで Xbox Game Pass を入手する方法」についての動画選定!

Steam Deck 動作検証 6回目 XBOXクラウドゲーム編 え?SteamOSなのに動くの!?#rg353m #retroidpocket3plus #gpdwin4 #onexplayer
Steam DeckでXboxCloudGaming(ゲームパス)をやる方法